SPONSORED LINK
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号』製作記その3~メインバーニア~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
画像は『サンダーバード2号』のメインバーニアです。
劇中でも発進シーンなどでアップになる箇所です(^-^)
すべて成型色で再現されています。
メインバーニア近くにはサブバーニアもあります。こちらはメタリックレッドで部分塗装しました。

こちらはコクピット横にある逆噴射用のバーニアです。こちらも部分塗装しました。

バーニアを組み立てていくと、早くもサンダーバード2号っぽくなってきました(^-^)
ではでは~(^_^)/~
作っているのは▽▽▽のプラモデルです(^-^)
こんな記事も書いています。よかったらどうぞ
サンダーバード2号&4号製作記
ガンプラを無料で手に入れる裏技(チート)
ガンプラ製作記録
【ガンプラリスト】RG(リアルグレード)
【ガンプラリスト】HGUC(ハイグレード ユニバーサルセンチュリー)
【ガンプラリスト】HG(ハイグレード)
【ガンプラリスト】MG(マスターグレード)
ガンプラ製作に役立つツール
- 関連記事
-
-
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号』製作記その5~尾翼の組み立て~
-
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号』製作記その4~コクピットの組み立て~
-
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号』製作記その3~メインバーニア~
-
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号』製作記その2~機底の可変バーニア~
-
『サンダーバード リアルキット02 サンダーバード2号&4号 』製作記その1~ランナー紹介~
-
SPONSORED LINK
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用