【ガンプラ】『HG ザクII C型/C-5型』ガンプラ素組み製作記その6~頭の組み立て~

こんちは~っす(*^^*)無重力の騎士です。
画像は『HG ザクII C型/C-5型』の頭です。
頭部は一般機用のたこ頭かアンテナ付きの指揮官機用かを選ぶことが出来ます。
わたしはタコ頭の一般機用を選択しました(^-^)
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HG ザクII C型/C-5型』ガンプラ素組み製作記その5~胸の組み立て~

こんちは~っす(*^^*)無重力の騎士です。
画像は『HG ザクII C型/C-5型』の胸ブロックです。
胸ブロックはC型とC-5型の両方のパーツが用意されていて、どちらかを選んで作ることが出来ます。わたしが選択したのはC-5型です。
C型の方は馴染み深い一般的なザクの胸の形状をしています。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HG ザクII C型/C-5型』ガンプラ素組み製作記その1~ランナー紹介~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
ついに量産型ザクが発売になりました。待ってました(^-^)
最新キットのザクⅡ。しかも初期型のC型(^-^)
素晴らしい(^-^)しかも傑作のザクを何体も世に送り出しているオリジン版です(^-^)
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『MG RX-78-02 ガンダム THE ORIGIN』Mr.スーパークリアーを吹いてつや消ししました(^-^)

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
わたしが作った初めてのマスターグレードのガンプラが『RX-78-02 ガンダム THE ORIGIN』です。
Mr.スーパークリアーを吹いてつや消ししてみましたので見ていってください(^-^)
製作の様子はこちらからどうぞ⇒MG RX-78-02 ガンダム製作記
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用