【ガンプラ】『HGUC バーザム』ガンプラ素組み製作記その1~ランナー紹介~

こんちは~っす(*^^*)無重力の騎士です。
先月のゼータガンダムに続いて、今月はバーザムが発売されました(^^)ということでさっそく購入し作っていきます(^^)
まずは、いつものようにランナー紹介から行きます。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HGUC MSM-03 ゴッグ』ガンプラ素組製作日記その5~胸の組み立て~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
画像は『HGUC MSM-03 ゴッグ』の胸ブロックです。
お腹にはジオン軍モビルスーツで初めて装備されたビーム兵器のメガ粒子砲の発射口があります。ここもしっかりと成型色で再現されています。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HGUC MSM-03 ゴッグ』ガンプラ素組製作日記その4~腰の組み立て~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
画像は『HGUC MSM-03 ゴッグ』の腰ブロックです。
足との接続がボールジョイントというのが新鮮です。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム』トップコートを吹いて、つや消ししてみました

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
『HGUC 1/144 RX-79[G] 陸戦型ガンダム』です。
わたしが作った3体目のガンプラです(^-^)
トップコートを吹いて、つや消ししてみました 。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HGUC ゼータガンダム』ガンプラ素組み製作記◆11◆~ビームサーベル~

こんちは~っす(*^^*)無重力の騎士です。
画像は『HGUC ゼータガンダム』のビームサーベルです。
ゼータのビームサーベルは通常のものよりも細身で長いです。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
【ガンプラ】『HGUC ゼータガンダム』ガンプラ素組み製作記◆8◆~バックパックの組み立て~

まいどっ(^-^)/無重力の騎士です。
画像は『HGUC ゼータガンダム』のバックパック(ウィング)です。
大きく3つのブロックから出来ています。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用